2022年06月29日

食育活動(うさぎ組)

食育活動で、季節の野菜の枝豆に触れました。長い茎から枝豆のさやを一つずつ取りました。
茎についた枝豆を不思議そうに見るうさぎ組の子どもたち。
葉っぱの匂いをかいで「においする〜」「くさい」と言ったり、さやに触って「かたいね〜」と言ったりしていました。中々取れず苦戦する子もいました。保育者と協力して一度取れると,コツをつかんだようで茎をもって引っ張り「とれた〜」と見せてくれました。

図3.png

図1.png

図2.png

図4.png

みんなで取った枝豆を給食の先生に渡しに行きました。
給食のスパゲティに入っている枝豆を見て「これ取ったやつ?」「おいしい〜」と、食べていました。枝豆を先に食べてしまう子もいました。
posted by ゆめの森保育園 at 15:00| Comment(0) | 日記

2022年06月09日

『食育活動 鯵』


今日は、幼児クラスの食育活動として栄養士の先生が今が旬の鯵を三枚おろしにする様子を見学しました。

IMG_9326.JPG

骨を切る音や、出てきた血に驚いていました。

IMG_9340.JPG

IMG_9342.JPG

前日に鯵はどのような魚か皆で話をした時に、「メダカの大きさかな?」両手を広げて「きっと大きいよ。」等言って楽しみにしていました。
実物を観ると「水族館でみたことある。」「ごはんのおかずに丁度いい大きさだね。」等言っていました。

IMG_9327.JPG

昼食時には「鯵の味はどんな味?」「○○先生(栄養士)が作ってくれた味がする。」と友だち同士で談笑する姿がありました。


みんなモリモリおいしそうに食べていました。

IMG_9352.JPG
posted by ゆめの森保育園 at 14:46| Comment(0) | 日記

2022年06月03日

『6月の制作』

今月の幼児クラスのせいさくは、学年ごとに作業工程を変えた『大きな口を開けた自分の顔』です。
歯に見立てたシールを貼って仕上げました。


IMG_9275.JPG


「虫歯はないよ。」「じょうずに歯をみがけたよ。」「いつも、最後にお母さんが仕上げをしてくれるんだよ。」など言って楽しみながら取り組む様子がありました。

posted by ゆめの森保育園 at 13:44| Comment(0) | 日記