2022年07月25日

8月の制作(ひよこぐみ)

ひよこ組の今月の制作はスイカとクリームソーダです。
IMG_0616 (2).JPGIMG_0623 (2).JPG

スイカは赤い画用紙に黒いシールを貼りました。
手先が器用になってきて一人でも貼れるようになったよ♪
IMG_0099.JPG

クリームソーダはスポンジ白い絵の具を付けてスタンプしました。
スポンジのスタンプは初めてだったけど、ふわふわで気持ちよかったよ!
IMG_0187.JPG

絵の具がたくさん手にも紙にもついて不思議だったよ。
IMG_0169.JPG

絵の具やシールは何回か行ううちにだんだん慣れてきて今では大好きな遊びの一つになりました。
これからもたくさん色々な制作を行い、楽しく活動していきたいと思います。
posted by ゆめの森保育園 at 14:45| Comment(0) | 日記

2022年07月20日

夏祭り

先日夏祭りがありました。
夏祭り当日を迎えるまでの間は、盆踊りを踊ったり、制作をしたりして夏祭りの雰囲気を楽しみました♪
ひよこ組はうちわを作りました。
IMG_0579.JPG

当日の給食は夏祭りメニューで子どもたちも大喜びでした。
やきそばにスティックきゅうりに焼きトウモロコシ…どれも美味しかったよ!
IMG_0256.JPG

当日はグループ分けをして、密を避け保護者の方と参加しました。
大好きなお父さんやお母さんと一緒に参加出来て嬉しかったよ!
IMG_0327.JPG

IMG_8864.JPG
posted by ゆめの森保育園 at 17:11| Comment(0) | 日記

2022年07月11日

食育活動2(うさぎ組)

2回目の食育活動も、枝豆の枝取りをしました。前回はお休みだった子が多かったので、みんな興味津々で「なにこれ〜」と覗いていました。大半の子は枝豆と分かったようで、「枝豆だよ」と教えてくれました。初めは不思議そうに見ていて触ろうとしない子も、一度私たちと一緒に引っ張って取ってみると、「とれた〜」と嬉しそうな笑顔を浮かべ、その後は自分たちで枝から取っていました。

図1.JPG

図2.JPG

図3.JPG

今回は、最初に栄養士から枝豆にはどんな栄養があるのかのお話を聞いて、枝豆のさやに触ったり、匂いをかいだりしました。「毛が生えてるね」と伝えると、「ふわふわ〜?」と触ったり、「(枝に2,3個ついていたので)ちょうちょみたい〜」と、枝豆をもってパタパタさせたりする子がいました。

図4.JPG

図5.JPG

給食にはさやに入ったままのゆで枝豆がでました。飛ばして落としてしまう子もいましたが、苦戦しながらも、自分でさやから出してパクパク食べていました。自分たちでとったからか、「おいしい」とニコニコでした。
posted by ゆめの森保育園 at 15:00| Comment(0) | 日記